整形外科では、骨や関節の疾患のみだけでなく、脊椎疾患、末梢神経、筋や靭帯などを含めた全身の運動器疾患の診療を行います。身体の痛みが続くとQOL(生活の質)が低下し、ストレスを感じながら毎日を過ごさなければなりません。また高齢の方は、それが原因でADL(日常生活動作)が低下し、寝たきりとなることもあります。当院では、患者さんが健康的な生活を送れるように、さまざまな痛みやしびれなどの辛い症状を少しでも軽減させていくことを目的に、お一人おひとりに合わせた治療を行ってまいります。また、麻酔科医と連携し、『痛み』に対して適切なアプローチをしていきます。
【首】
頚椎椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症、頚椎症、頚髄症、後縦靭帯骨化症、頚肩腕症候群、胸郭出口症候群
【腰】
腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症・すべり症、変形性腰椎症、急性腰痛症(ぎっくり腰)、圧迫骨折など
腰痛、坐骨神経痛、肩こり、首が痛い、首が回らない、足がふらつくなどの歩行障害、手足のしびれ、手足の運動障害・麻痺
肩関節周囲炎(五十肩)、腱板損傷、石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)、野球肩、肩関節脱臼など
腕を動かした時に肩が痛む、夜間痛、腕が上がらない、脱臼を繰り返す
【手】
腱鞘炎、手根管症候群、関節リウマチ、つき指 など
【肘】
肘部管症候群、野球肘、テニス肘、変形性肘関節症 など
手首や指の関節が痛み伸ばしたり曲げたりできない、指が変形している、手のしびれ、物を掴んだり持ち上げると痛い、朝指がこわばる など
変形性股関節症、単純性股関節炎、大腿骨頸部骨折など
痛くて立ち上がるのが困難、歩くと痛い、靴下を履いたり足の爪を切るなどの動作ができない など
変形性膝関節症、膝関節の拘縮、半月板損傷、靱帯損傷、膝周囲の神経痛
痛くて正座ができない、走ったり跳んだりした時に痛む、立ち上がった時に痛む、膝がグラグラしている、腫れて熱を帯びている、曲げ伸ばしができない、水がたまる
アキレス腱断裂、アキレス腱周囲炎、靭帯損傷、足関節捻挫、外反母趾、足根管症候群 など
足首やくるぶしが腫れて痛む、赤みがある、足の裏が痛い、足の指の付け根が痛い など